今期になって町内会(厳密には違うけど)の連絡にLINEを使用するようになりましてね。あれ、PCでも使えるのですね。ただスマホの方が使い勝手がいいようですけれども。
しかし自分は日頃の連絡はツイッターが主力でして、PCを開いたら最低でも日に二回はツイッターを見るのですけれども、LINEはぶっちゃけ町内会以外で触るつもりがない。ついついチェックを怠ります。その為、まさかの飲み会二日前(日付が変わっていたから正確にはいちにちまえ)に知るという事に。そうなると三日連続で飲む事になりかねない予定だったので、健康上は欠席かなと考えましたが、今期は町内のお財布を預かる身なので出席にしました。ま、明日の予定はキャンセルになったので三日連続飲み会は避けられましたが。ん?土曜日は、おしゃべりクラブさんですが、終わった後は今回は絶対に『ドイツ運』に行きますよ。一人でも。はい。
んで開始が今夜PM7:00なので待ち時間が結構ありまして、はい、こういうのに締め日が重なると自分的には得したなぁ、と。個人営業みたいなうちは残業なんて概念がありませんが、父親が帰宅して家事を行う都合上、PM4:30完全撤収を義務付けられていまして、つまり事後に用事がなければ強制的に帰宅です。そういう限られた営業時間で効率よく仕事をこなさなければなりませんが、請求書起こしは、はい、結構時間的にせかされますね。帰宅して仕事お持ち帰りというのがヤなので、こういう風に残業じゃないですけれども、仕事に避ける時間が締め日に割けるのはありがたいです。無事二十日締めの請求書は起こし終えました。大した量じゃないですけれどもネ。
あとは日記でもつけている訳ですよ。飲んで帰ったら日記なんて書けないって。
んで請求書起こしで夢中だったので、読み終えたのは一冊だけです(え

絢爛たるグランドセーヌ 13 (チャンピオンREDコミックス)
- 作者: Cuvie(キュービー),村山久美子
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2019/06/20
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
まぁね、スポーツものですから、そして主人公がステップアップしていく物語であるならばある程度読めますので、主人公が活躍するのはある意味当たり前なんですけれども、大活躍して決選を勝ち抜いた後、全力を出し切り過ぎてバテてしまい、勝者のソロ演舞がガタガタという演出は、まだ中学生(だよね)の年齢相応の演出で面白いなぁ、と思いました。そしてその事に悔し涙とかねー。
次巻も楽しみです。