pomtaの日記

だいたい読書感想か映画感想です。たぶん。

だっはー

 いや、昨夜艦これ2021夏イベE-3-2丙ボスと殴り合って勝った時の気持ちです。一番直近は「それかよ!!」でした。意味が解りませんね。はい。丙と言えば簡単な方から二番目です。本来ならスイスイいって欲しいのですが、今回のイベント、なんか、ちょっとギミック解除しないと硬い、とか、特効能力のない艦、装備ぢゃないと倒さないとか、それも必殺のカットインが決まらないとミリ残るとか、そういうのが多いです。E-2丙ラスボスが結構楽に倒せたから安心していた。そうだ。今回はE-1乙ギミック解除ですら硬くて、前途多難だなと思っていたんだ。

 任務こなしたらE-3後半戦に挑みますが、ラスボスマスにドロップ艦があるのですよ。甲(最高難易度)クリアの方の記事を見ていると、またストレスたまりそうだナ。

 いつもなら丁でいいよ。ヘタレだよ。なんですが丙以上で挑戦していないと戦闘詳報という特殊アイテムが入手できる任務に挑戦できず、その戦闘詳報は入手方法がごくごく限られているにも関わらず、改装やら装備やらで使うとレアものになってくれる場合がある、というものでして、常設の高難易度任務にトライするのがかったるくて(あ)、やろうと考えた次第。ああ、新艦ドロップ掘りでイライラしそうだナ。前回みたいに九十何回試行とかってなったら、考えただけでくらくらするわい。

 はい。お気づきですね。読み終えた本も見終えたものもないのです。同時進行で四冊読んでいますが、どれも現時点で終わりは見えない・・・というかもう後半も後半になったのは『スペイン継承戦争』ですが、これは十年以上前に日記に書いた本ですし、というか思い出したように再読している好きな本です。珍しい事にハードカバー本で購入している。気に入った事もさる事ながら、テーマがテーマなだけに(日本でマイナーなので)文庫化は絶対しないだろうと思ったので。

 どうして好きなのかと言うと、この『スペイン継承戦争』当時のイギリスが、まさに戦時中の議会制民主主義のジレンマ、みたいなところがあって、戦場で常勝の将軍であろうとも政争にはかなわない。しかし議会や政府を尊重してこその国家であり軍事力である、という事が良く理解できます。金の使い方は議会が決めるという。政府が変わった為に『常勝将軍』マールバラ使途不明金(当時は雑費扱いで使い方は自由と認められていたものでしたが、その使い方が不明だと攻撃された)が元で亡命を余儀なくされますが、まもなく変わった政府もやりすぎで嫌気がさされて、また王も交代したので(アン女王が亡くなり、ハノーヴァー王家に代わった)帰国できましたが、その一連の流れからイギリス政界は徐々に党派行動をどこまで取るか、どこまでなら許されるのか、を学んでいったような気がします。よその国なら軍部独裁になって破滅の坂を転げ落ちかねない事にはならなかった。

 このシビリアンコントロールが確立していく過程に大変興味があるのですが、こういうの日本人で研究されている方、いませんかね?探さないといけませんね。

 はい。千字こえた~。