pomtaの日記

だいたい読書感想か映画感想です。たぶん。

ドラマ、ドラマ。

 まだソフト化されていないものを日記で扱うと、字だけになって見栄えが良くないのですが、仕方ないです。『幼女戦記』最新刊はただいま、ゼートゥーアとターニャのセリフを音読しつつ絶賛、読み込み中です。もうしばらくお待ち下さいとか書いておく。

 昨夜見たのは、というか昨夜までに見たのは『麒麟がくる』とTVドラマ版の『映像研には手を出すな』です。まず『麒麟がくる』は先日の日曜日、つまり信秀父ちゃんグッバイの回まで見ました。そこまで見て思った事は、明智秀満が光秀の従兄弟として登場しており、という事は幼い自分の息子の後見人となってもらう娘婿となる可能性は低いということ。どう見ても光秀より若干若いぐらいで、子世代ほどの年齢差があるようには見えなかった。それを言うなら信長との年齢差も明智軍記に準じているっぽいので、自分が一番気に入っている(正しいかどうかは解りません)、本能寺の変、光秀絶望説はないな、と。

 平手政秀の切腹がどう扱われるかによって、信長の性格も知れるかなぁ、とか思ったりしますが、それは次回以降にて。あと今まで気にしていなかったのですが、稲葉良通、のちの一鉄くんが嫌に憎々しい爺として描かれているなぁ、と思うのですが、これはアレですか。最後まで光秀と立場を異にする男として描くのかな?斎藤利三は確か稲葉良通家臣から結構なトラブルを経て明智光秀家臣になった男だった筈。あと本能寺の変の後も呼応した安藤守就を破ったのも稲葉良通だったはず。そういう因縁ある相手として描くのかな?

 まだまだ警戒して見ています。

 そしてドラマ版『映像研には手を出すな』・・・ええっと、映画版を収録したあとTVドラマとして尺が必要になって、得体の知れない部活動が山ほどある芝浜高校の日常を描いてみせた、みたいなのが初回でした。なので主人公たちの動きが良く解らず、印象が散漫。アニメ第一話とほぼ同じ内容の筈なのに、あのテンポは・・・あれ?

 面白かったのは浅草氏の演出がアニメよりも「内向的な女の子」に振れてられていて、内弁慶的な要素が希薄になっていた事ですかね。この作品の要とも言える金森氏の活躍は、『まだ』です。そもそもあるのかも疑問に思っていますが。一応『生徒会には手を出すな』の面々の活躍は原作以上でした。金森氏以上の詭弁を言っているような気もするなソワンデくんが。

 こちらも様子見ですね。つまり様子見作品ズでした。