pomtaの日記

だいたい読書感想か映画感想です。たぶん。

そろそろ資料に出てくる

 そんな時代に突入してきました。

 

 将来の氏綱くんも誕生し、龍王元服しておかしくない年頃になりました。そろそろ駿河今川家家督を継ぐ話になるのですが、史実でも龍王=今川氏親はかなり遅い・・・二十歳過ぎてからの元服になりました。初陣も遅い。まぁ戦国期になり始めで、そこまで頻繁に小競り合いだの合戦だのが起こっていた訳ではないので、そちらはこんなもんかって感じですが。

 元服が遅れた件は病弱だったから?とか言われていますが、この作品では、なんとなーく自閉症に近い性格である事が問題になったみたいな。幼少期に襲撃を受けた記憶があるらしく、身内以外の人間を極端に怖がる性格。なので駿河からやってきた使者に対してもすぐに逃げを打つという、まぁ初見さんからすれば『うつけ』に見えるという人物像。

 対する小鹿範満方。本人がまず結核の末期っぽい病気になっている。後見をしていた太田道灌は前巻末でグッバイされており、また舅が仕える堀越公方は次期将軍候補を睨んで幕府・・・というよりも伊勢貞宗(新九郎の本家)と細川政元と密約している関係上、新九郎が後見する龍王とは敵対できない。つまり中立となる。また家臣も代替わりしており大御所義政によって家督相続が保証されている龍王方に鞍替えし始めるものもおり・・・つまり龍王本人が頼りない事を除けば、流れは完全に龍王側なんですけれども、しかし範満は死病に侵されていて息子がいない状況でも後継ぎの甥は、逞しく、つまりこの時代の大人が期待するタイプの青少年に成長しており、小鹿方としては「京で育った『うつけ』っぽい元服もしておらん奴より、こちらの方が・・・」となるわな。律儀な範満も、死を前にして一世一代の博打を打つ気になっているし。

 そこに荘園代官職を巡るいざこざが重なるわ、新九郎さえ排除すればと暗殺の手が伸びせるわ、そろそろ鬱憤が溜まってくる感じ。事を荒立てないと侮りやがって!!と慎重、正論派の新九郎も怒髪。ついに合戦になるか、というところで今回は終わりましたね。伊勢新九郎の史上デビューとも言える今川家家督相続への介入がそろそろ始まりそうです。ようやく主人公が活躍し始めるって感じ。あー、わくわくする!!次巻発売がスケジュール通りなら三月ですか!!楽しみすぎまするよ、はい。

 ぬ、中途半端に文字数が千字に足らなかった。むぅ(気にするのはそこか